パンノミ創作①パンノミの中華ニョッキ♪by ミホ@テニアンさん
【料理紹介】
「ナンダコレハ」と思ったでしょwチャモロの素材を使って中華風に仕上げた、食感はニョッキという創作料理です。ニョッキ未体験ですが、食べたことある方にはたぶん、びっくりな食感!モチモチねっとり♪
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
*パンノミ |
大1/6個 |
*白ゴマ |
大さじ1 |
*牛乳 |
大さじ2 |
ハム |
1~2枚 |
缶コーン |
大さじ山盛り3 |
チンゲン菜 |
適量 |
牛乳 |
100cc |
水 |
100cc |
水溶き片栗粉 |
大さじ1+水少量 |
中華だし |
小さじ1/2強 |
塩 |
少々 |
コショウ |
少々 |
サラダ油 |
大さじ1 |
|
【作り方】
- パンノミは皮を剥いて芯を取り、一口大に切って水にさらします。
- たっぷりのお湯でパンの実を柔らかくなるまでゆでて、ざるにあげて水けをきります。
- ボウルでよくつぶし、牛乳大さじ2と白ゴマを混ぜ、更に手袋をして手でよくもみ込み、成形します。3cmのニョッキ型。24個。
- 今回はこの1/2量(12個)を使います。*パンノミ創作の②もありますが、1~3までは同じ工程。アップしたらご覧ください。
- サラダ油を熱し、チンゲン菜の芯部分→ハム→コーン→チンゲン菜の葉 の順に追加して炒めます。
- 牛乳と水を足して注ぎ、弱火。中華だしを良く溶かして味見。薄ければ塩コショウ。
- 3のパンノミをゆっくり入れます。しゃもじで大きくかき混ぜましょう。(お玉だと壊れます!)
- いったん火を止め、水溶き片栗粉を少しずつ流し入れてすばやくかき混ぜます。
- 完成。とってもクリーミィかつ、ね~っとりしたお料理ですw
【ワンポイントアドバイス】
*つぶす時ポロっとするので牛乳IN!
*パンノミ投入後はしゃもじ利用です。お玉だとパンノミに傷がすぐつきます。
*パンノミ主食地域の奥様!ココナツミルク煮やらBBQに飽きたらぜひお試しください♪