スパムが和風!?トマトチーズ炒飯♪by ミホ@テニアンさん

【料理紹介】

うおー!ワタクシのレシピにしては材料ちょっと多め(爆)でも炒めるだけの簡単レシピです!カツオ節と麺つゆで、洋物スパムも和風味!脂っぽいスパムも、トマトでさっぱり頂けます。チーズでこく増し♪

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
残りゴハン 450g
スパム5mm厚スライス 3枚
プチトマト 2~3個
葉物野菜(チンゲン菜等) 1株
コルビー&モントレージャックチーズ 好きなだけ
*上記のチーズが無ければとろけるチーズ 好きなだけ
ニンニク 1かけ
濃縮3倍つゆ 大さじ1
黒コショウ 少々
サラダ油 適量
カツオ節 少々
梅ゴマ 少々
キュウリ(飾り用) 少々
マヨネーズ 少々

【作り方】

  1. スパムとトマトとチーズ:ダイスに切る
    チンゲン菜:3cm位
    ニンニク:みじん切り
  2. サラダ油を熱し、ニンニクを炒め、香りが出たらスパム、トマト、チンゲン菜の順に投入。火が通るまで炒めます。
  3. 材料に火が通ったら、麺つゆを回しかけ、黒コショウを振り、水分を飛ばすように炒めます。(味付けは濃いめにね♪)
  4. ゴハンを投入して混ぜながら炒め、すっかり混ざったところでチーズ投入。ざっと混ぜてすぐ火を止めます。(余熱で溶かす感じ)
  5. カツオ節と梅ゴマをふりかけ、キュウリとマヨを添えてできあがり♪

【ワンポイントアドバイス】

*お好みでタマゴやタマネギを追加して下さいね。(ちょうど無かったの・笑)
*スパムが塩分高めなので、塩は入れません。
(塩分少ないスパムライトで作ると、逆に塩を足さないとちょっと物足りないかも)