釣れたて!サワラと野菜のスタミナあら汁by ミホ@テニアンさん
【料理紹介】
さあ、釣れたてサワラレシピの真打ち登場ですっ!これほんっとにオイシイので試してみて下さい♪ 翌朝は、残ったあら汁をこのままゴハンにどーんとかけて、雑炊のようにして食べても最高!身体ポカポカメニュー♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
サワラのあら(骨に付いた身でもOK) |
300g |
ニンジン |
小1本 |
玉ねぎ |
1/4個 |
チンゲン菜 |
1株 |
白菜 |
200g |
ニラ |
50g |
ショウガ |
2かけ分 |
ニンニク |
2かけ分 |
味噌 |
大さじ山盛り4 |
コチジャン |
大さじ1 |
酒 |
大さじ2 |
顆粒だし |
小さじ山盛り2 |
水 |
1200cc |
サラダ油 |
大さじ1 |
ごま油 |
数滴 |
|
【作り方】
- サワラを3枚におろし、他の料理に使わない部分(しっぽの近く、骨の部分)を取っておいた物をブツ切りにし、さっと水洗い。
- ニンジンは斜めそぎ切り、玉ねぎ、しょうが、ニンニクはスライス、チンゲン菜&白菜&
ニラは3cm。
- 鍋にサラダ油+ごま油を熱し、ニンニク、ショウガ、玉ねぎ、ニンジンを炒めます。
- 水を入れて沸騰したら中弱火にし、サワラを静かに投入。火が通ってきたら、白菜、チンゲン菜も入れます。
- ボウルに味噌、コチジャンを入れ、4から少しスープを足して溶いておきます。
- 4の具が煮えたら火を止め、5を溶かしながら入れます。
- 再び火をつけ、ニラを入れ、お酒を回し入れます。沸騰直前に顆粒だしを入れて火を止めます。
- 完成。
【ワンポイントアドバイス】
*ニラとニンニクとコチジャンとごま油でスタミナ満点♪ これの雑炊はほんとにオイシイのでイチオシです。
*魚を入れたら火加減に注意して下さいね♪