残り野菜 de 肉団子スープ♪by ミホ@テニアンさん
【料理紹介】
白菜ネタが続いててすみませんw野菜がちょっとづつ余ると、どーんと食べれるスープにしちゃいます!残った野菜、何でも入れてみて下さいね!
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
肉団子:豚ひき肉 |
250g |
肉団子:片栗粉 |
大さじ1 |
肉団子:黒コショウ |
少々 |
肉団子:しょうゆ |
少々 |
肉団子:塩 |
少々 |
白菜 |
250g |
大根 |
150g |
空芯菜 |
50g |
インゲン |
2~3本 |
春雨 |
50g |
水 |
800cc |
サラダ油 |
大さじ1 |
にんにく |
2かけ |
長ネギ |
少々 |
鳥ガラスープの素 |
大さじ1と1/2 |
しょうゆ |
大さじ1 |
酒 |
大さじ1 |
黒コショウ |
少々 |
塩 |
少々 |
|
【作り方】
- テニアンのインゲンは長いので2本使いましたが、普通のインゲンなら3本位。長さ3cmに切ります。
- 白菜3cm、大根厚さ1cmの半月切り、空芯菜長さ3cm、ニンニクみじん切り、長ネギ1cmの小口切りにします。
- 春雨は熱湯に2~3分入れて戻しておきます。
- 肉団子。ひき肉に片栗粉、黒コショウ、しょうゆ、塩ちょっぴりを入れてこね、、丸めやすいように分けておきます。
- サラダ油でニンニクを炒め、香りがでたらインゲン、大根を入れます。
- ある程度油が回ったら水を入れ、白菜の芯を入れて強火。沸騰後弱火。
- 大根に火が通ったら、肉団子を丸めて入れ、春雨と白菜の葉も投入。溢れそうになっても大丈夫w弱火で煮ます。
- 全体に火が通ったら、鳥ガラスープの素、しょうゆ、酒、黒コショウ、塩ひとつまみを入れて味を整えます。
- 長ネギを食べる直前に散らして、完成。
【ワンポイントアドバイス】
*長ネギの代わりにわけぎでもOK。お野菜は基本的に何でもOKだと思います。
*ごま油をたらせば、ラーメンスープにかなり近い味になります!