タロイモとチキンと大根の和風スープ♪by ミホ@テニアンさん

【料理紹介】

チャモロの食材タロイモ、空芯菜などを使い、和風に仕上げたスープです。たくさん作って余ったら、翌日麺つゆチョット足してうどんのスープにもおいしいですよ♪

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
鳥もも肉 400g
タロイモ(無ければサトイモ) 300g
大根 中1/4本
空芯菜 4~5本
チンゲン菜 1株
大根の葉 あれば少々
しょうゆ 大さじ1
小さじ1
大さじ3
黒コショウ 少々
だし汁(顆粒だし+水でもOK) 4カップ
にんにく 1かけ

【作り方】

  1. タロイモ(サトイモでもOK)は皮をむき、大きめの乱切り。塩を振って揉んですすぎます。(3回くらい。ぬめり取りのため)
  2. 葉物野菜は5cmの長さ、大根は厚さ1.5cmの半月切りで面取りします。鳥もも肉は、食べやすい大きさにブツ切り。
  3. にんにくを香りがでるまで炒め、鳥肉→タロイモ→大根→大根葉の順に炒めます。
  4. 鳥肉の表面に火が通ったらだし汁を注ぎ強火。沸騰したら弱火で、アクを取りながら煮ます。
  5. タロイモに串が刺さるくらい火が通ったら、葉物野菜を入れます。
  6. しょうゆ、酒、塩、黒コショウを入れて味付け。塩加減はお好みで調整して下さい。
  7. 完成。アツアツをどうぞ。

【ワンポイントアドバイス】

*これをゴハンにかけて、飲んだ後のシメにもGood!!
*タロイモは、火が通りにくいですが、いったん火が通ると今度は周りからくずれていきますので、固さを常にチェックして下さいね!
*たくさん作って余ったら、麺つゆちょっと足して、鳥うどんもおいしいですよ♪