アニストクン(魚塩漬け)by ミホ@テニアンさん
【料理紹介】
チャモロの伝統保存食です。写真暗くてすみませんw小魚がたくさん獲れた時に作ります。うちのダンナは冷蔵庫保存で1年は持つと豪語してます(ホントかな)おつまみやちょっとした小鉢に。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
小アジ等の小魚 |
数尾 |
塩 |
適量 |
ダイダイの汁もしくはレモン汁 |
1~2個分 |
ニンニク |
2かけ |
玉ねぎ |
少々 |
味の素 |
少々 |
|
【作り方】
- 小魚はウロコと内臓を取ってキレイに洗い、開きの状態に切ります。
- 魚の両面にきっちりかぶるくらい塩をまぶしてすりこみます。冷蔵庫で1晩置きます。
- 魚から出た水分を鍋に移し、ダイダイ(又はレモン、お酢で代用可)を絞り、完全に沸騰させます。
- 3を完全に冷まし、小さめに切ったニンニクと玉ねぎ、味の素を入れます。
- 魚を煮沸消毒したビンに詰め、4の調味液を容器が満タンになるまで流し込みます。
- 更に冷蔵庫で寝かせて完成。冷蔵庫で保存します。1晩で食べれますが最低1週間位寝かせた方が味がしみ込みます。。
【ワンポイントアドバイス】
2→塩は「ちょっと多いかな」くらいすりこんで!
3→完全に沸騰させないと、1年どころか1ヶ月で腐ります(ダンナ談)
ビン、材料等とにかく清潔な状態で。よく洗い、よく煮沸消毒して下さい。