元祖フィナデニソース2種by ミホ@テニアンさん
【料理紹介】
北マリアナのチャモロの食卓に欠かせないフィナデニソース。日本人にとっての醤油や味噌と同じように、毎日食卓に上るソースです。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
☆ しょうゆ |
大さじ1 |
☆ 味の素 |
少々 |
☆ お酢又はレモン汁 |
大さじ1/2 |
☆ 玉ねぎ(青ネギでもOK)みじん切り |
少々 |
☆ トウガラシ |
お好みの量で |
※ 塩 |
小さじ1/2 |
※ レモン汁 |
大さじ1/2 |
※ 味の素 |
少々 |
※ あさつき(玉ねぎでもOK) |
少々 |
※ トウガラシ |
お好みの量で |
※ 紅ショウガ |
お好みで |
|
【作り方】
- まずは
①肉料理用フィナデニソース(でも別に魚にかけたっていいんですよw)
- ☆ の材料をとにかく混ぜ混ぜ!ただし、トウガラシとレモンは後から味をみながら入れて下さいね!
- 次は
②魚料理用フィナデニソース(でも別に肉にかけたっておいしいんですよw)
- ※ の材料をとにかく混ぜ混ぜ。ただし、塩は最後に量を加減しながら入れて下さいね!紅ショウガは入れても入れなくてもOK!
【ワンポイントアドバイス】
*基本的に分量はテキトー。ネギなら何でもOK。のお酢又はレモンは、かけるお料理に合わせて変えてみて♪