パクシウ イ グイハンby ミホ@テニアンさん
【料理紹介】
チャモロ語でguihanが魚、paksiuが酸っぱいスープを作ることを意味します。通常豚肉か魚で作りますが、今回はうちのダンナが伝統チャモロレシピで作りました♪暑い夏にさっぱり味のスープ。おススメ♪
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
白身魚(タラなど) |
3~4枚 |
レモン汁 |
1/2個分 |
塩 |
少々 |
黒コショウ |
少々 |
玉ねぎスライス |
1/4個分 |
味の素 |
少々 |
|
【作り方】
- 今回はリーフフィッシュ(ブダイ等)を使いましたが、タラなどの白身魚が合うと思います。
- 魚のうろこと内臓を取ってブツ切り。鍋に敷いて、黒コショウと玉ねぎスライス、味の素を入れます。
- これはローカルレモンですが、普通のレモンなら1/2個分を絞っておいて下さい。
- 水を静かに注ぎ、火にかけます。沸騰したらアクを取り、弱火にして魚に火が通るまで。
- レモンの搾り汁を入れ、塩で味を整えて完成。
【ワンポイントアドバイス】
*今回は伝統レシピで野菜を入れていませんが、チンゲン菜、トマト、インゲンなどを入れてもおいしいと思います。
*レモン汁は入れすぎないように、味を見ながら入れて下さいね!