ケニアで、なんちゃって卵丼by AFRICIOUSさん

【料理紹介】

何ちゃって卵丼を、あまりにもおなかが減っていたので、思いつきで日本食を作ってみました。超簡単。でも、なかなか食べれるお味でしたので、紹介します♪

【人数】:分 【調理時間】:5~15分
【材料】
2個
玉ねぎ、人参 4分の1~半分
醤油、砂糖、水、マヨ、刻みのり、オイル 適量
お吸い物 1袋
お米 1~1.5合

【作り方】

  1. お米をたきます。ここナイロビでは、鍋でお米を炊きます。
  2. 刻んだ人参、玉ねぎを、オイルをひいて熱したフライパンでしっかり炒め、水、お吸い物、醤油、砂糖を加え沸騰させる。
  3. 溶き卵2個を、2の中に投入。弱火で卵にしっかり火が通るようにして煮込む。
  4. 出来立てご飯の上に、3の具をかぶせ乗せる。お好みで、マヨネーズと刻みのるをトッピングして出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

日本での卵丼のように、半熟卵は、ここケでは、ちょっと怖くてできません、しっかりと火を通します。でも味は卵丼です☆ ビンに入ったマヨで、デコレーションできず。泣 工夫1つで、海外でも日本食作れます♪