ルマーケ!(かたつむり)by ibikinaさん

【料理紹介】

夏になるとイタリアでは八百屋の店頭にこの小さなカタツムリが売られ始めます。こちらの人は白ワインのおともに このかたつむりをおつまみとしてよく食します。鉄分も豊富で意外に美味!

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
ルマーケ(イタリアの小さなかたつむり) 500g
オレガノ 大さじ4
エキストラバージン・オリーブオイル 適宜
適宜
レモン お好みで

【作り方】

  1. 大鍋によく洗ったカタツムリ500gを投入、たっぷりの冷水をかぶるくらい入れ
    超弱火で煮ます。
  2. そうするとかたつむりがじわじわと動きだし
    逃げようとするので、よくかきまぜながら15分ほど煮ます。
  3. 最後に一気に強火にし
    カタツムリにとどめをさします。煮上がったらざるなどでよく水を切り、冷水でざっと洗います。
  4. 器にうつし、オリーブオイルをまわしかけ、オレガノ、塩をふり、レモンをかけていただきます。

【ワンポイントアドバイス】

イタリアの草むらにいるかたつむりでいろいろな種類のかたつむりを食しますが今回のこのレシピのカタツムリは ルマキーネという種類のものです。つまようじでほじくりだして食べます。つまようじ必須!