おもてなしにも!カブの肉詰めby Yukaさん
【料理紹介】
簡単にできるのに本格料理っぽく見えるから、おもてなしにもぴったりです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
カブ |
4個 |
鶏もも(または胸)ひき肉 |
100g |
長ネギ |
10cm |
しょうゆ |
適量 |
みりん |
しょうゆと同量 |
酒 |
しょうゆと同量 |
ゴマ油 |
適量 |
しょうが |
一片 |
塩こしょう |
適宜 |
|
【作り方】
- カブはへたのすぐ下で切って皮を厚めにむき、スプーンでくり抜いて器状にします(へた部分も捨てないで)。
- 鶏ひき肉に水を大さじ1杯程度加えて、粘りが出るまで練ります。
- 2にネギとしょうがのみじん・ゴマ油・しょうゆ少々・塩こしょうを加えて混ぜます。
- くり抜いたカブの半量程度をざっくり刻んで、3に加えます(残りはお味噌汁にでも入れて!)。
- 4を1のカブに詰め、へた部分と一緒にお鍋に並べてひたひたくらいの水を入れます。
- 煮立ったら、しょうゆ・みりん・お酒を同量加えてアルコールを飛ばし、中火で火が通るまで煮込みます。
- 火が通ったら水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。
- フタ(へた部分)と一緒にお皿に盛って、できあがり。
【ワンポイントアドバイス】
カブの大きさやひたひたになるお水の量によるので調味料は適量としました。しょうゆ・みりん・お酒は各大さじ1~2杯ずつくらいから加えて、味を見ながら調整してみてください。