タレに技アリ!ゆで鶏ときゅうりの和え物by Yukaさん

【料理紹介】

ゆで鶏は多めに作って、冷凍などで保存しておくと便利!これはゆれ鶏シリーズ第1弾。残ったゆで鶏&スープ(ゆで汁)を活用した第2、第3弾もあとでご紹介します♪

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
鶏もも肉 2枚くらい
きゅうり 1本くらい
※しょうゆ 大さじ2
※水 大さじ2
※ゴマ油 大さじ1
※ネギみじん切り 5cm分くらい
※しょうがみじん切り 半かけ分
※にんにくみじん切り 半かけ分
※炒りゴマ 大さじ1
※ラー油 お好みで

【作り方】

  1. 鶏もも肉は、たっぷりのお湯でじっくり30~40分煮る。
    火が通ったら、そのままゆで汁の中で冷ます。
  2. きゅうりは千切りにして、薄く切ったゆで鶏と盛りつける。
  3. ※印の材料をすべてあわせて、タレを作る。
  4. 完成~。タレをかけながらいただきます!

【ワンポイントアドバイス】

ゆで鶏は煮汁の中で冷ますとパサつかず、しっとり仕上がります。翌日のメニューにも使いまわせるので、ゆで鶏は多めに作るのがおすすめ。スープも捨てないでね!タレは豚しゃぶにもピッタリ!