基本のロールケーキby hayuさん
【料理紹介】
別立ての工程を1つのボウルでやってみました。
生地作り5分、焼き時間10分の簡単ロールケーキ生地です^^
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
薄力粉 |
60g |
グラニュー糖(A) |
75g |
卵(全卵) |
3個 |
牛乳 |
45g |
生クリーム |
150g~200g |
グラニュー糖(B) |
15g~20g |
お好みのフルーツ |
適量 |
|
【作り方】
- ●オーブンは180度に余熱●小麦粉はふるっておく●牛乳は5秒ほどレンジにかける。●卵黄と卵白を分ける。
- 卵白をハンドミキサーで泡立て、細かい泡になったら、グラニュー糖(A)を2~3回にわけて加え、しっかりしたメレンゲを作る。
- メレンゲに卵黄を1つずつ加え、都度ハンドミキサーで混ぜる。
- ふるった薄力粉を③に2~3回にわけて加え、底からしっかりと切り混ぜる。
- ①でレンチンした牛乳をヘラをクッションにして散らしながら加え、切り混ぜる。
- ⑤を天板に流し入れ均一の厚さになるようにし、上から数回落として空気を抜いき180度のオーブンで10~15分焼く。
- オーブンシートを丁寧にはがし、濡れ布巾などをかけて冷ます。
- 冷ました生地をオーブンシートなどにのせ、内側にくる方に1cm幅くらいの切り込みを軽く入れ、巻き終わりはナナメにカットする
- ボウルに生クリームとグラニューー糖(B)を入れ6-7分立てにする。
- 生地にクリームを塗り、巻き始めと巻き終わり、両サイドは少しあけておく。
- お好みのフルーツを並べ、巻いたら、そのまま冷蔵庫で30分以上休ませる。
- 全体にもクリームを塗ってデコレーションをするとバースディケーキにもなります♪
【ワンポイントアドバイス】
巻きはじめはしっかりと織り込んで芯にしてから、押し出すというよりも、上に持ち上げて倒す感じで巻くとクリームやフルーツが押し出されることなくキレイに巻けます♪