自家製ダレでサラダ風冷やし中華by hayuさん
【料理紹介】
夏はサッパリ冷やし中華♪
冷やし中華のタレが手に入りにくいので、自家製ダレを作りました^^
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
中華麺(細麺) |
200g |
豚バラ肉 |
100g |
レタス |
2~3枚 |
黄・赤パプリカ |
1/4個ずつ |
アスパラ |
2~3本 |
きゅうり |
1/2本 |
ミニトマト |
適量 |
ラディッシュ |
1個 |
★醤油 |
50cc |
★酢 |
50cc |
★水 |
60cc |
★砂糖 |
大さじ2~3 |
★ゴマ油 |
小さじ1 |
★塩 |
ひとつまみ |
白ゴマ |
適量 |
|
【作り方】
- レタスは手でちぎる。アスパラは茹でて5cm幅に、ミニトマトは半分に、その他の野菜も食べやすい大きさに切る。
- ★のタレを合わせて、冷蔵庫でしっかりと冷やしておく。
- 中華麺を茹で(中国の市場で購入できる細麺は2~3分程度)、冷水に取り、水気を切ってからゴマ油(分量外)を混ぜておく。
- 沸騰した湯に豚バラを加え、火を通し、氷水につけてから水気をしっかり切る。
- 器に、麺⇒野菜⇒豚バラを盛り付けて、②のタレをかけ、白ゴマをふって完成♪お好みでマヨネーズなどをかけて下さい♪
【ワンポイントアドバイス】
野菜類はしっかりと水分を切ってから盛り付けると、タレが薄まることなく美味しくいただけます。酸味が強い方がお好みの方は酢の量を増やしてみてください。