サルサ・ボロネーゼby ケイ・ボスケッティーノさん

【料理紹介】

基本のボロネーゼを現地のレシピで。今回はソース作成の手順を解説します

【人数】:4人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
生ハム(プロシュット) 50g
ニンニク 2片
タマネギ 1/2個
ニンジン 1本
セロリ 1本
オリーブオイル 40cc
牛の尻肉(ランプ) 250g
赤ワイン 15cc
トマトホール缶 200g
イタリアンパセリ 適宜
マジョラム 適宜
小麦粉 少量
塩,黒胡椒 適宜
ナツメグ 適宜
キノコ類 適宜

【作り方】

  1. タマネギ,ニンジン,セロリを微塵に、ランプ肉を挽くか細かく切る,プロシュットを小さめにカット
  2. タマネギ,ニンニク,ニンジン,セロリを炒め,(小麦粉投入)プロシュット,ランプを入れ,炒めながら混ぜ合わせていく。
  3. 赤ワイン投入,トマトを入れ少量の水を足します。残りの材料を投入します。
  4. 水を適度に足しながら弱火から中火で1時間ほど煮込む。
  5. 適度な濃度と味が調ったら完成。お好みの料理に活用ください。写真はタリアッテレの手打ち麺で合わせています。

【ワンポイントアドバイス】

ポイントは仕上がりのソースの煮詰め具合の濃度と味,ソースの時点では使い易い程度に塩分を若干控えめに。