吉四漬が主役の納豆ばくだん。by 齊藤 美絵さん

【料理紹介】

吉四六漬に、クロメ、そして、カボスコ・・・と大分が主役のばくだんです。ぐるぐるかき混ぜて、ネバネバを海苔にのせて頬張りましょう!

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
吉四六漬(大根・人参・胡瓜) 適量
きゅうり 1/4本
納豆 1パック
モロヘイヤ 1/4把
クロメ 適量
白ゴマ 少々
カツオ節 少々
ポン酢 少々
焼き海苔 5枚

【作り方】

  1. モロヘイヤは塩茹でして、細かくみじん切りにする。
  2. きゅうり、吉四六漬けを細かく切る。
  3. クロメをぬるま湯で戻す。
  4. 食材を全て器に盛り付けて、ポン酢で味付けする。
  5. よくかき混ぜて、お好みでカボスコをふって、海苔で巻いていただく☆

【ワンポイントアドバイス】

吉四六漬けの味が濃いので、ほとんど味付けが入りません。ポン酢や梅酢など酸味のあるものを加えると全体のまとまりが良くなります☆