ゆきやぎ彩り麺。by 齊藤 美絵さん

【料理紹介】

熊本の究極の細さを誇る麺“ゆきやぎ”を使ったさっぱり麺レシピ。先付け感覚でつるりと楽しめます!大分のクロメの粘りも麺に合う一品です。

【人数】:1人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
ゆきやぎ 1把
オクラ 1本
乾燥クロメ 少々
新しょうが 1/2片
梅干し 1/2個
かつおぶし 少々
麺つゆ 少々
ナス 1/2本

【作り方】

  1. オクラを塩茹でして、輪切りに。新しょうがを千切りにします。
  2. 乾燥クロメをぬるま湯で戻します。
  3. ナスを焼き、皮を剥きます。
  4. 麺つゆに、たたいた梅を混ぜます。
  5. ゆきやぎを沸騰したお湯で18~19秒茹で、冷水でよくもみ洗いします。
  6. 器に、麺をのせ、具材を並べ、その上に梅麺つゆをまわしかけ、かつおぶしをかけて完成。

【ワンポイントアドバイス】

お好みの具材をのせて楽しめます☆ガラスの器に入れるともっと涼しさが演出されていいかもしれません。繊細な細さのゆきやぎは、そのままでももちろんですが、食感の様々な食材と一緒に食べると楽しいですよ☆