カサゴの「ズッキーネ・ルンゲ」ソースby sawabonさん

【料理紹介】

旬の鬼カサゴと出始めたばかりのシチリアの夏野菜ズッキーネ・ルンゲとテネルーミを使ったソースで。ズッキーネ・ルンゲは冬瓜に似たウリ科の野菜。テネルーミは苦味のある春菊のような味がします。

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
鬼カサゴ 2切れ
ズッキーネ・ルンゲ 10センチ程度
テネルーミ(ズッキーネ・ルンゲの葉) 10枚程度
トマト 1個
玉ねぎ 1個
オリーブオイル・塩・胡椒 適宜
ニンニク 2片

【作り方】

  1. 玉ねぎを薄くスライス、ズッキーネ・ルンゲ、トマトは角切りにする
  2. フライパンにオリーブオイルとつぶしたニンニクを熱し、1の玉ねぎを加えて甘みが出るまでよく炒める。
  3. テネルーミをよく洗い、1センチ幅に切ったものと1のズッキーネ・ルンゲを2に加え、さらに炒める
  4. 1のトマトを3に加え、塩・胡椒で味を調える
  5. 別のフライパンにオリーブオイル・にんにくを熱し、塩をしたカサゴを皮からこんがり焼き、ふたをして蒸し焼きにする
  6. カサゴがふっくらと焼けたらお皿に盛り、4のソースをたっぷりかけて、出来上がり!

【ワンポイントアドバイス】

日本では手に入りにくいズッキーネ・ルンゲの替りに冬瓜…もしくは普通のズッキーネ、テネルーミは春菊で代用できるのでは、と思われます。