ほうれん草のキーマカレー(手抜き)by masallistaさん
【料理紹介】
ちょー手抜きなキーマカレーです。 ほうれん草はペースト状にするのがいいのですが。。逆にないほうがいい?
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
挽肉 |
400g |
玉ねぎ |
1個 |
ほうれんそう |
5株? |
トマト(フルーツ系がいい) |
3つ |
|
【作り方】
- 玉ねぎはみじん切り、トマトも種をとってさいの目に細かくします。 挽肉(豚)は塩/胡椒しておく
- ほうれん草はミキサーでペースト状にするのがいいのですが、手間なので細かく切るだけww
- 玉ねぎをいため、黄色くなってきたら挽肉を入れます。さらにここでニンニクを入れてしっかり炒めます。
- 3にトマト(これホールでもいいかと)と鶏ガラスープを200gいれて弱火で。
- さらにほうれん草を入れて、カレー粉をいれます。 (横浜船舶亭とかありますよね)ガラムマサラも投入
- こっか弱火で煮込み、煮汁がなくなるまで。(ほぼ力仕事w)
- 途中で味を見ながら、カレー粉や黒胡椒等を入れて下さい。 ボクはバジルも入れます。
【ワンポイントアドバイス】
カレーは意外に油っこい。 挽肉炒める時はこれでもかってくらい油引いた方がいいでしょう。トマトは甘さを出すためですが、普通はホール? ただちょうどフルーツトマト(中)が余ってたのでそれを使用しました