みんな大好きチキンのタイバジルソテーby 貝沼まりこさん
【料理紹介】
タイバジルソテーには幾つかレシピがありますが、私の大好きなこのタイプ、教えちゃいまーす!
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鶏肉(むねまたはもも) |
600グラム |
いんげん |
1パック |
にんにく |
適宜 |
黒粒胡椒 |
適宜 |
唐辛子 |
適宜 |
油 |
大さじ4 |
ナンプラー |
大さじ2と1/2 |
タイ白醤油(シーユカオ) |
大さじ1 |
タイ黒醤油 |
大さじ1 |
ココナッツシュガー(きび糖でも) |
大さじ2と1/2 |
タイバジル(ホーリーバジル) |
たっぷり |
|
【作り方】
- 鶏肉は包丁で叩くかフードプロセッサーで細かくする。砂肝を入れてもおいしいよ!
- ニンニクと胡椒は石臼で叩くかフープロなどで潰しておく。タイではクロックという石臼を使います。
- インゲンは洗って、1,5センチに切っておく。
- バジルは切ったりせず、葉のまま洗って水気を切っておく。タイバジルが手に入らなければイタリアンバジルをたっぷり入れて。
- 唐辛子(プリック)は冷凍でタイ食材屋さんで買えます。(ネットで)好みの量を細かく刻んで下さい。
- 中華鍋に油と全ての調味料、ニンニク&胡椒を潰したものを入れます。全て入れたら点火します。中火。
- 全体をフライ返しなどで混ぜあわせ、ふつふつしてきたらすぐに鶏肉を入れます。
- 焦がさないように混ぜながら炒めます。鶏肉に火が通ったら刻んだ唐辛子とインゲンをいれます。
- いんげんと唐辛子を入れたらざっくり混ぜて火を止め、バジルをたっぷり入れて混ぜます。
- 冷たいビールと一緒に。
- ナンプラープリック(ナンプラーに青唐辛子を刻んでいれたもの)と、、、
- カリカリ目玉焼きを添えてごはんと一緒に!
- パクチーもたっぷりね。
【ワンポイントアドバイス】
この”パッバイカパオガイ”はタイ料理の中でも、とくに辛い料理です。
タイ人でもシーハーいいながら食べるんです。唐辛子、胡椒、ニンニクの量は好みで!調味料は一度揃えておくと便利です、ネットで買えますよ!