タイ式揚げ春巻きby 貝沼まりこさん
【料理紹介】
この春巻きはおいしい!お店でも大人気です。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
きゃべつ |
1/4個 |
春雨(カットタイプ) |
1袋 |
椎茸 |
4個 |
人参 |
1/2本 |
春巻きの皮(小) |
8枚 |
ナンプラー |
大さじ1 |
シーユカオ (あればで良いです。) |
大さじ1/2 |
きび糖 |
小さじ1 |
油(揚げ用)(炒め用) |
適宜 |
粉(のり用) |
適宜 |
水 |
適宜 |
|
【作り方】
- キャベツ千切り、人参と椎茸は細切りにし、春雨は茹でてから細かく刻んでおく。
- フライパンか中華鍋に油を入れ熱す。1を入れて炒める(中火)。
- ナンプラー、シーユカオ、きび糖をいれてさらに炒める。全体に火が通ったら、ここで味をみる。
- お好みでもう少し塩気が欲しいかなと思ったら、少しナンプラーを足してください。味が整ったら火からおろし、少し冷まします。
- 具が冷めたら春巻きの皮に包みます。あまり入れ過ぎないように。破けますよー!
- しっかりと包んだら、巻き終わりは、粉を水で溶いてつくったのりで閉じます。
- 揚げます。具にはすでに火が通ってるので、皮にこんがり色がつけば出来上がりです。
【ワンポイントアドバイス】
シンプルなのに驚きのおいしさ。ミントと一緒に食べると格別おいしいです!味はついていますが、スイートチリソースで食べてもおいしい。具があまったらそのままおかずにもいいし、卵焼きにしてもおいしい。