冷製茄子のアジアン風by Masaki さん

【料理紹介】

茄子が大量にあったので夏バテしがちな暑い時期でも食が進むように冷たくて美味しい冷製茄子にし少し辛めに仕上げたタレを自作してみました

【人数】:5人以上分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
茄子 10本
にんにく 2粒
生姜 適量
ネギ(白い部分) 15cm位
醤油 大さじ3
お酢 小さじ2
砂糖 2つまみ程度
胡麻油 小さじ1
白ごま 適量

【作り方】

  1. 茄子のへたをすべて取り切り口は面取りをする
    茄子の表面に隠し包丁を入れ食べやすくすると良いと思います!
  2. 蒸し器で茄子の水分が多少でてしんなりするまで蒸す
    蒸し終わった茄子は冷蔵庫で冷やす
    ※あまり時間がないときはジッパー袋等に茄子を入れ氷水なとで冷やすと早く覚めます!
    ※蒸し器がない場合は大きめのお鍋に茄子を入れ茄子の2/3位が浸かるまで水を入れ蒸してください
  3. にんにく、生姜、ネギをみじん切りにし醤油、お酢、砂糖、胡麻、胡麻油すべてが馴染むように混ぜ合わせる
    ※豆板醤やラー油などを入れると味変が出来て更に楽しめるかと!
  4. お皿に冷やした茄子を盛り付け上からタレを盛り付けたら完成❕
    ※最初にタレを濃いめに作りタレをかけた上から細かく削った氷をかけると夏らしさ涼しさが🆙

【ワンポイントアドバイス】

茄子は火を通すことで色が変わってしまうので隠し包丁をしたときに薄目のレモン水などで軽く拭くようにしてあげると彩りが鮮やかになります!