まいたけのカチョエペペby 体脂肪率一桁さん

【料理紹介】

イタリア語で「チーズと胡椒」という名のカチョエペペ。本来はその二つで作るパスタですが、まいたけで食物繊維を摂るようにすることで、脂質や糖質の吸収を穏やかにしています。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
スパゲティ 150g
まいたけ  50g
粉チーズ  大さじ1
黒胡椒  あらびき小さじ1
にんにく  小さじ1/2
バター  小さじ1

【作り方】

  1. スパゲティを表示通りに茹でる
  2. フライパンにバターとにんにくを熱し、手でちぎったまいたけを炒める
  3. 茹であがったスパゲティと粉チーズを2に加え、弱火でよく和えながら炒める
  4. 粉チーズが溶けたら、黒胡椒を全体にまぶしてできあがり

【ワンポイントアドバイス】

脂質の少ない部位の豚肉(またはハムかショルダーベーコン)を加えることでビタミンB1を加えれば、スパゲティで摂取する糖質の代謝を促せる。