パプリカベースのレッドカレー by 体脂肪率一桁さん
【料理紹介】
手に入りにくい生唐辛子の代わりにパプリカと粉唐辛子を、脂質の多いココナッツミルクの代わりにココナッツジュースを使って、辛さと色、風味を出しています。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
パプリカ |
1/4個 |
鶏胸肉 |
100g |
ズッキーニ |
1/2本 |
パクチーの根 |
1株分 |
しょうが |
みじんぎり小さじ1 |
にんにく |
みじんぎり小さじ1 |
牛乳 |
150cc |
ココナッツジュース |
150cc |
ナンプラー |
大さじ1 |
レモン汁 |
小さじ1 |
コリアンダーパウダー |
小さじ1/2 |
クミンパウダー |
小さじ1/2 |
粉唐辛子 |
小さじ1/4~小さじ1 |
サラダ油 |
小さじ1 |
|
【作り方】
- パプリカを乱切りにして、種とへたを取る
- 1とパクチーの根、しょうが、にんにく、ナンプラー、レモン汁、コリアンダーパウダー、クミンパウダーをミキサーで混ぜる
- なすとオクラ、鶏肉を食べやすい大きさに切り、サラダ油で炒める
- 火が通ったら、2と牛乳、ココナッツジュースを入れて沸騰したら火を止める
- 粉唐辛子を入れて好みの辛さに調整したらできあがり
【ワンポイントアドバイス】
野菜を炒めるのではなく、グリルで焼くと油の量を減らせます。