カルシウム&鉄!菜の花とツナのからし和え by 体脂肪率一桁さん

【料理紹介】

単体でも栄養豊富な菜の花ですが、カルシウムの吸収力を高めるビタミンD、鉄の吸収率を高める動物性たんぱく質を摂るために、両方とも豊富なツナ缶を加えました。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
菜の花 200g
ツナ缶 1個
だし汁 大さじ2
しょうゆ 小さじ2
みりん 小さじ1
練りがらし 小さじ1

【作り方】

  1. 菜の花を塩を加えた熱湯で1分くらい茹でる
  2. ざるに上げて冷水で冷やし、水けを絞ったら、5~10cm程度の長さに切る
  3. ボウルにツナ缶、だし汁、しょうゆ、みりん、練りがらしを入れてよく混ぜる
  4. 2を3に入れてよく和えたら、できあがり。

【ワンポイントアドバイス】

カルシウムにはクエン酸を、鉄にはビタミンCを加えるとさらに吸収率が増します。レモン果汁なんかはそれを両方満たしてますね。