糖質代謝ダイエット!ちんげん菜の麻婆丼 by 体脂肪率一桁さん

【料理紹介】

豚肉のビタミンB1と玉ねぎのアリシンによる糖質代謝効果でご飯の炭水化物も怖くない!チンゲン菜に含まれるビタミンAは脂溶性なので、ひき肉やごま油の脂質との相性もOKです。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
豚ひき肉 50g
玉ねぎ 1/8個
ちんげん菜 2把
万能ねぎ 輪切り大さじ1
にんにく みじんぎり 小さじ1/2
しょうが みじんぎり 小さじ1/2
豆板醤 小さじ2
甜麺 小さじ1
小さじ1
ごま油 小さじ1
鶏がらスープ 1カップ
水溶き片栗粉 大さじ2
花椒(あれば) 小さじ1

【作り方】

  1. ちんげん菜を4~5センチくらいのざく切りに、玉ねぎをみじん切りにする
  2. 豚ひき肉に酒、豆板醤、甜麺醤で下味をつけておく
  3. フライパンにごま油、にんにく、しょうがを熱し、香りがついたらみじん切り玉ねぎを炒める
  4. 2を加えてよくほぐしながら炒める
  5. ひき肉に火が通ったらちんげん菜を加えて炒める
  6. 鶏がらスープを加えて沸騰させたら、火を止め水溶き片栗粉を入れてとろみをつける
  7. 温かいご飯(分量外)の上に盛り付け、仕上げに花椒と万能ねぎをふりかけたらできあがり

【ワンポイントアドバイス】

ご飯を抜いて、おかずとして食べてももちろんOKです。