赤だしの味噌汁by *HarMAHo*さん

【料理紹介】

地元の赤味噌が急に食べたくなるので、
おばあちゃんから教えてもらった味( *´꒳`* )

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
玉ねぎ 1/2小
乾燥わかめ 適量
白だし 15ml
200ml
赤だし スプーン山盛り2杯

【作り方】

  1. 玉ねぎは、くし切り。
  2. 鍋に切った玉ねぎと
    白だし15ml、水200mlを入れ
    IR8( 中火 )で沸騰させる。
  3. IR2( 弱火 )におとし
    スプーン山盛り2杯を鍋に入れる。
    溶けるまで混ぜる。
  4. 感想わかめを入れ
    わかめがもどったら出来上がり!

【ワンポイントアドバイス】

わたしがは濃いめが好きなので
赤だしスプーン山盛りで2杯が好きです。
お好みで、調整してください!

赤だしは、おたまを使うより
木のスプーンとか使えば、
お鍋も傷つかないし、早く味噌が溶けます!

玉ねぎは、薄めにカットすると
柔らかい感じに、
厚めにカットすれば、
シャキシャキ感も残ります!


煮くずれしなければ、
なんでも具は合うので、
いろいろ試してみてください(*´▽`*)