白玉おはぎby 気まぐれぶるるさん

【料理紹介】

2016年4月20日
もち米100%で作るおはぎが好きなのですが時間が経つと硬くなるので、時間が経っても硬くなりにくい豆腐白玉でおはぎを作ってみました。

【人数】:1人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
(15個分位)
白玉粉 150g
絹ごし豆腐 1/2丁(白玉粉と同量位)
粒あん(さらしあんでも可) 250〜300g位

【作り方】

  1. 白玉粉に豆腐を崩しながら入れ耳たぶ位の硬さになるまでよく混ぜる。豆腐の量で調節して下さい。
  2. ①を直径2〜3cm大位に丸め、沸騰したお湯で白玉が浮いてくるまで茹で冷たい水に取り芯まで冷ます。
  3. ②の周りにあんこをつけて綺麗に丸める。(あんこが好きな方はお好みでたっぷりのあんこで包んでも)

【ワンポイントアドバイス】

竹串に団子を刺して上にあんこを乗せれば作るのも簡単でしかも食べやすいで ので、お好きな方法でアレンジしてみて下さい。