石垣トマトと釜揚げしらすのペペロンチーノby によどのさん
【料理紹介】
トマトの【グルタミン酸】と、しらすの【イノシン酸】で旨味倍増!
トマトの甘さも加わって、今までにないペペロンチーノパスタの出来上がりです♪
※トマトに含まれるリコピンは加熱することで吸収率を高めます。抗酸化作用にも優れ、女性に嬉しい一品です。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
パスタ |
200g |
石垣トマト |
2個 |
釜揚げしらす |
55g |
ニンニク |
一かけ |
鷹の爪 |
一本 |
塩 |
適量 |
オリーブオイル |
大さじ2 |
大葉 |
4枚 |
|
【作り方】
- パスタはたっぷりのお湯でゆでる。
- トマトは2㎝角に、ニンニクはみじん切り、鷹の爪は種を取って輪切りに、大葉は千切りにする。
- フライパンにオリーブオイルを入れ火にかけ、ニンニクを入れて香りがたったら鷹の爪、しらす、トマトの順に入れトマトに火が通る程度に炒める。
- 3に茹でたパスタを入れ、混ぜる。味見をしながら塩を入れ、味を調える。
- 4を器に盛り、千切りにした大葉を乗せて出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
ニンニクは焦げやすいので弱火で。
辛さが苦手な方は、鷹の爪を輪切りにせず、そのまま入れて途中で取り出して辛さを調節してください。
しらすの塩が効くので、塩は控えめに。