わけぎと鱧の皮の酢味噌和え(ぬた和え)by upepoさん
【料理紹介】
酢味噌で和えると何でもおつまみに...それは私だけでしょうか??
沢山作って置いておこうと思うのですが毎回食べて無くなってしまいます。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
わけぎ |
2パック |
鱧の皮 |
1パック |
白味噌 |
大さじ2 |
酢 |
小さじ1 |
ごま油 |
適量 |
|
【作り方】
- ① わけぎを洗って根を切り落とし、4-5cm幅に切ります。
- ② フライパンにごま油を入れ①を入れ弱火で蓋をして蒸し煮します。
- ③ ②に火が通ったら火を止め冷まします。
- ④ ボールに味噌と酢を入れ混ぜて酢味噌を作ります。
- ⑤ ④のボールに冷めた③と鱧の皮を入れて合わせます。
少し冷蔵庫で寝かせて出来上がりです。
【ワンポイントアドバイス】
酢味噌を作る時、味見をしてみて甘い方がよければお好みで砂糖などを足して下さい。
蒸し煮...とはフタをしたまま弱火で煮込み、食材の水分(フタについた蒸気の水分)も捨てずに入れ食材の水分だけで煮込む方法です。
なるべくフタを開けず開けた時はフタの水分をお鍋の中に入れ、食材をザックリ混ぜ、またフタをしてゆっくり蒸し煮して下さい。
食材の旨みがまして美味しくなります。