大葉ペーストby upepoさん

【料理紹介】

抗酸化作用も高く美容と健康にいい大葉ペーストを手軽に作って気軽にお料理にプラスできる便利なペーストです。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:5~15分
【材料】
大葉 40枚ぐらい
ごま油(白) 100ml~
適量
にんにく 1かけ

【作り方】

  1. 大葉を茎ごと手でちぎってミキサーへ入れる。
  2. にんにくをスライスするか潰してミキサーへ入れる。
    塩、ごま油(白)をミキサーへ入れてスイッチオン。
    最初は回りにくいので少しずつ回して下さい。
  3. 出来上がったら瓶に入れて上からごま油(白)を入れてペーストが空気に触れないように保存する。
    冷蔵庫で一日寝かせた方が味が馴染んで美味しいです。

【ワンポイントアドバイス】

コクが欲しければナッツ類を加えたり洋風なお料理に使用する時はパルメザンチーズを加えたり...
色んなお料理に合わせてアレンジができます。
濃い目のペーストなのでオイルで伸ばしながら使って下さい。

カルパッチョ、パスタ、サラダ、炒め物、おにぎりなど色んなお料理に合わせてみてくださいね。

ごま油(白)をオリーブオイルに変更も可能です。
今回、ごま油(白)を使ったのは酸化しにくいオイルだからです。