すだちとリコッタのしっとリケーキby runrunrinaさん

【料理紹介】

すだちをシロップ煮にし、手作りリコッタと合わせてケーキに仕上げました。すだちのほろ苦さと酸味の効いた大人の焼き菓子です。

【人数】:分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
A:すだち+砂糖+水 6個+大3+大3
B:牛乳+レモン汁+塩ひとつまみ 500cc+大さじ1
C:卵白+砂糖 2個+20g
バター 100g
リコッタ(Aより) 80g
卵黄 2個
砂糖 20g
薄力粉+ベーキングパウダー 120g+小1
牛乳+シロップ(Bより) 大1+大1
粉糖 少々

【作り方】

  1. すだちはよく洗い水気を切る。1個を約4枚のスライスにし、種を取り鍋に入れる。A
    を加え10分煮る。粗熱を取る。
  2. ①をシロップと実に分け、実は10枚程、形の良い物をのぞき、1cm角に切る。
  3. Bを鍋に入れ火にかける。分離してきたら火を止め、ざるにペーパーを敷きこす。
  4. しっかりと水分を切っておく。
  5. 卵白をほぐし砂糖を2回に分け加え、角がたつまで、泡立てる。
  6. バターをミキサーでクリーム状にし、砂糖、④、卵黄を加え混ぜる。薄力粉、ベーキングパウダーをふるい入れる。
  7. ⑥に、⑤を2回に分けて加え混ぜ、②、シロップ、牛乳を加える。型に入れ①のすだちをのせ、焼成。
  8. 180℃30分焼いて、粗熱を取り、冷やして出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

すだちは、少し厚めに切り、沸騰した状態で、10分煮る。ふたはしない。