レンジで簡単鶏ハムby あっちゃんさん

【料理紹介】

電子レンジで簡単におしゃれな鶏ハムができちゃいます♪
中に入れるお野菜を工夫するだけでアレンジ自由!
お弁当にもレンジで時短!パーティーではたくさんのお料理を作るときに手間が省けます♪

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
とり胸肉 1枚
塩・砂糖 少々
大さじ2
ニンジン 1センチ角スティック2本
アスパラ 2本

【作り方】

  1. とり胸肉は厚さが均一になるように開いておき、塩砂糖をまぶしてしばらく寝かします


  2. ニンジンは切り方をアスパラにそろえて切り、塩(分量外)を振ってレンジで600w1分チンしておきます


  3. アスパラとニンジンをとり肉でぐるっと巻き、
    巻き終わりを下にして耐熱皿に置酒と塩(分量外)をふりかけます
  4. ラップをしてレンジ600wで3分チンしたらひっくり返して600wでさらに2分チン
    半分に切ってまだ心配なら1分さらにチンして完成!

【ワンポイントアドバイス】

巻き終わりを下にしておくことで開かなくなります!
胸肉は皮をはがして使いましたがそのまま使いたいときは皮を内側にして巻くといいです!
塩と砂糖の下味でお肉をしっかり寝かせることで胸肉でも十分やわらかくなります!