シンガポールの定番朝ごはん:カヤトーストのカヤジャムby Atsukoさん
【料理紹介】
シンガポールで多くの人に愛されている
朝ごはん(またはおやつ)、カヤトースト。
カヤジャムとバターをパンにはさんでトーストしたもので、
カヤジャムはココナッツの香りが高い南国らしいジャムです。
手作りするととっても簡単で甘さがお好みで調整できるのでオススメ。
パンやパンケーキにそえていただきます。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ココナッツミルク |
100cc |
卵 |
1個 |
砂糖 |
40g |
パンダンリーフ(あれば) |
1/2本 |
|
【作り方】
- ココナッツミルク、卵、グラニュー糖をボウルに入れ、泡立てないよう静かに混ぜる。
- 1を鍋にうつし、3cm幅くらいにカットしたパンダンリーフと一緒に弱火で加熱する。ここで放置せず、やさしくずっとかき混ぜる。
- 5分くらいしたらパンダンリーフは取りのぞく。
- とろみがついてきたら、ゴムべらなどで手早くかき混ぜ、焦げや分離を防ぐようにする。
好みの固さになったらできあがり。
【ワンポイントアドバイス】
・温度環境などによって変わりますが、だいたい火にかけて8分くらいでとろみがつき始め、12-15分くらいで完成します。
・熱しすぎるとなめらかなペーストにならないので、辛抱強く混ぜてあげることが大事!
・卵を使ったジャムなので、できるだけ2-3日で食べた方が良いです
・砂糖は40gが最小限(ペーストに仕上げるため)