カニカマのカンタンしんじょ風とろーり餡by ルルクルミさん

【料理紹介】

ふんわりもっちりのおいしいしんじょ風です
餡の枝豆を季節のお野菜にしてもおいしいですよ!

【人数】:1人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
カニカマ 1袋
大和芋 1/4
大根の葉っぱ 短いなら10本長いなら5本
長ネギ 1/3
なめこ 1/2
しめじ 1/4
卵白(しんじょ用) 1個分
片栗粉(しんじょ用) 大さじ1
塩(しんじょ用) ひとつまみ
白だし 計量カップ30
料理酒 大さじ1
砂糖 大さじ1
片栗粉(餡用) 大さじ1
柚子胡椒 適量

【作り方】

  1. 【しんじょ】
    ①カニカマをみじん切りにする
    ②大和芋を剃り下ろす
    ③ボールに①②と卵白を入れ、片栗粉、塩、卵白をスプーンでふんわり空気を入れながら混ぜる
    ④③を小鍋に入れて弱火でヘラで練っていく
    ⑤もっちりしたら容器にいれて粗熱を取り冷蔵庫へ30分
  2. 【餡】
    ①大根の葉っぱは小口切り、ネギは斜め切り、しめじはいしづきを取る
    ②鍋に水200を入れて①を煮る
    ③アクを取り、白だし、砂糖、料理酒を入れる
    ④水溶き片栗粉を入れとろみを付ける
  3. ①冷やしておいたしんじょをお椀の端にお箸を差し込み空気をいれてとる
    ②少し少し深めのお皿に置いて餡をのせ、柚子胡椒をのせる

【ワンポイントアドバイス】

しんじょを作る時は必ず弱火で
とろ火でもいいかも‥‥大変焦げやすいです