圧力鍋で、簡単豚煮by izuさん
【料理紹介】
圧力鍋を使うと、すぐに出来てその日のうちに美味しいお肉が食べられちゃいます٩(ˊᗜˋ*)و
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
豚肩ロース |
600g |
☆水 |
200cc |
☆醤油 |
150cc |
☆お酒 |
50cc |
☆砂糖 |
大さじ3 |
☆鶏がら |
大さじ1 |
☆ネギの青い部分 |
1/2本 |
☆生姜 |
小さじ1 |
ネギの白い部分 盛り付け用 |
2cmくらい |
|
【作り方】
- 圧力鍋に☆の材料を全て入れる。
- 豚肉を大きかったので
私は半分に切ってしまいました。
そして、
豚肉をタコ糸を巻く。
- フライパンに少し油を敷いて、
豚肉の側面を満遍なく焼く!
焼き色はお好みで良いです!
- 圧力鍋に豚肉を入れて、
ステンレス系の落し蓋をお肉の上にのせる。
アルミ泊やキッチンペーパーなどは、
稀に圧力鍋の穴を塞ぐことがあるそうで、
危険なこともあるそうです!
- 中火強にし、沸騰したら弱火にして
10分。
10分経ったち、圧が下がったら蓋を開けて
3分くらい反対側を煮詰める。
- 豚肉をジップロックに入れて、
タレもたっぷり入れる。
冷めてきたら冷蔵庫で保管。
- 長ネギを白髪ネギに切り水に少しさらす。
お肉はお好みの厚さで切り分け、
タレをかけ、白髪ネギののせたら完成!!
【ワンポイントアドバイス】
余ったタレは次の日に野菜炒めで使用し
最後まで使いきれました!