鶏肉と里芋のちょい中華照り焼きby mogmomさん
【料理紹介】
鶏肉と里芋を少し中華風の照り焼きにしてみました。ご飯が進むおかずになってます。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鶏もも肉 |
1枚 |
里芋 |
4〜5個 |
★ しょうゆ |
大さじ2 |
★ オイスターソース |
大さじ1 |
★ みりん |
大さじ1 |
★ 酒 |
大さじ1 |
塩こしょう |
適量 |
塩 |
適量 |
大葉、ネギなど |
適量 |
|
【作り方】
- 里芋の皮を剥き、半分に切る。塩をふってぬめりを取り除き、水洗いする。鍋に湯を沸かし、里芋を茹でる。竹串がすっと通る柔らかさになったらザルにあけて水気を切る。
- 鶏もも肉の筋や脂肪(皮と身の間の黄色の部分)を取り除き、ひと口大に切る。
- フライパンに油を熱し、鶏もも肉を皮を下にして入れて焼く。しばらくは触らず、皮に焼き色がついたら裏返して焼く。火が通ったらサッと塩こしょうを振る。
- 鶏もも肉に火が通ったら、水気を切った里芋をフライパンへ入れて炒め合わせる。
- ★の調味料を合わせ、フライパンへ回し入れる。中火で炒め、タレがトロッとして照りが出てきたら完成。
- 大葉やネギなどがあれば、上に添えるときれいです。
【ワンポイントアドバイス】
里芋は、柔らかく茹ですぎると炒めているときに崩れ、ネバネバします。茹ですぎないようにしましょう。