圧力なべでやわらかXO醤煮豚♪by ton*さん
【料理紹介】
圧力なべを使って、XO醤焼きのたれで煮豚を作ってみました。やわらか~い煮豚に旨みが凝縮されたXO醤焼きのたれが絡んでとても美味しく仕上がっています☆
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
豚かたまり肉(部位は好みで) |
400g |
長ネギの青い部分 |
1本分 |
生姜の皮 |
1個分 |
水 |
かぶるくらい |
酒 |
200cc |
煮豚の煮汁 |
200cc |
XO醤焼きのたれ |
60cc |
|
【作り方】
- 豚肉を形が崩れないようにタコ糸で縛る。
- 圧力なべに1と長ネギの青い部分、生姜、酒、かぶるくらいの水を入れて強火で煮る。煮立ったらあくを取り、蓋をして圧力がかかったら弱火にして約15分加熱後、火を止めそのまま煮汁ごと半日程おく
- 煮汁の表面の余分な脂肪を取り除き、煮汁200cc(余った煮汁は他のお料理に使えるのでとっておく)とXO醤焼きのたれを加えて圧力をかけ、約10分加熱する。
- タレを煮豚全体にかけて味をなじませ、冷めたら切り分けて好みに煮詰めたタレをかけていただく。
【ワンポイントアドバイス】
2で煮汁ごと置いておくと、ジューシーでやわらかになります♪少し甘めが好みの方は、XO醤にはちみつを加えて煮ても甘辛で美味しいです。