鶏つくねのお弁当by 炭酸色さん
【料理紹介】
初めまして
はじめてお弁当を作りました。
鶏つくねには大葉が入っています。
至らぬ点が有りましたらすみません。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
〜鶏つくね〜 |
6個分 |
鶏胸肉 |
170g程 |
大葉 |
2枚 |
玉ねぎ |
1/2玉 |
小麦粉 |
適量 |
醤油 |
小さじ2 |
砂糖 |
小さじ2 |
出汁 |
カップ1/2程 |
片栗粉 |
小さじ1程 |
〜卵焼き〜 |
1つ |
卵 |
2個 |
出汁 |
大さじ2 |
塩・砂糖など |
適量 |
〜ひじきと豆のサラダ〜 |
200g程 |
ひじき |
50g程 |
豆 |
70g |
人参、キャベツ |
好み |
塩・こしょう |
適量 |
マヨネーズ |
大さじ3程 |
めんつゆ |
小さじ1強 |
|
【作り方】
- 1.〜鶏つくね〜鶏胸肉と玉ねぎを一緒にフードプロセッサーで細かくし、塩・こしょうや小麦粉を入れ混
ぜる。形を整え小麦粉をまぶして油を熱して焼く。
焼けたらタレ(混ぜておく)を絡める。
- 2.〜卵焼き〜お好きな焼き方で
- 3.〜サラダ〜人参は細切りにし好きな硬さに茹る。
キャベツは千切りにする。
ボウルに調味料を入れ混ぜてから水気を切った人参キャベツ、豆、ひじきを入れて混ぜる。
【ワンポイントアドバイス】
鶏つくねは多めに小麦粉入れた方が良いです。
そして焼く前にもまぶしてください。
つくねが水っぽいと焼いた時にフライパンにくっついてボロボロになってしまいます。