桜のベーグルby homyさん

【料理紹介】

春ですね〜🌸
桜の香りいっぱいのベーグルを焼いてみたい♫と思いたって作ってみました。そのままでもあんこ(オススメは桜あん♫)を挟んでもとっても美味しいです。焼いている時の香りはたまりません♡

【人数】:4人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
強力粉 500g
きび砂糖 20g
桜の葉パウダー 小さじ2
8g
ドライイースト 小さじ1
桜の塩漬け 8個
280ml
ケトリング用 水 1L
ケトリング用 砂糖 大さじ2

【作り方】

  1. 強力粉からドライイーストまでの材料をHBにセットし、こねるモードで15分こねる。
  2. 桜の塩漬けを水(分量外)に入れて塩抜きする。
  3. 出来上がった生地をスケッパーで8等分にして丸め、固く絞った濡れ布巾をかけて15分程休ませる。(ベンチタイム)
  4. 生地を手に取り、真ん中に指で穴を開け、ぐるぐると穴を大きくしていきベーグルの形にする。
  5. 15cmくらいの正方形に切ったクッキングシートに成形した生地を乗せ、35度くらいで30分〜40分発酵させる。
  6. 鍋にケトリングの材料を入れて沸かし、発酵した生地をクッキングシートを付けたまま入れて片面30秒ずつ茹でる。シートははがれ落ちてOK!
  7. クッキングシートを敷いた天板に茹でた生地を乗せ、塩抜きした桜を飾り、190度に熱したオーブンで20分焼く。

【ワンポイントアドバイス】

成形は指に生地を指して軽く回すだけなのでとっても簡単です。