スープが美味しい担々麺by homyさん
【料理紹介】
家庭でできる簡単な担々麺ですが、スープを飲み干したくなる程美味しいです♡
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
豚ひき肉 |
200g |
生姜 |
3片 |
長ネギ |
2/3本 |
豆板醤 |
小さじ1〜 |
ごま油 |
適量 |
酒 |
大さじ3 |
ウェイパー |
大さじ3弱 |
しょうゆ |
小さじ3 |
酢 |
小さじ1 |
砂糖 |
小さじ1 |
練りゴマ(白) |
大さじ6 |
万能ネギ |
3本 |
中華麺 |
3玉 |
水 |
1.2リットル |
糸唐辛子 |
お好みで |
ラー油 |
お好みで |
花椒粉 |
お好みで |
ブラックペッパー |
お好みで |
|
【作り方】
- ①生姜と長ネギはみじん切り、万能ネギは5mm程の小口切りにしておく。
- ②鍋にごま油と生姜、長ネギを入れて火をつけ、香りが出てきたら豆板醤を入れて炒める。
- ③②にひき肉と酒を入れ、更によく炒める。
- ④③に水を加え、沸騰したらアクを取り、ウェイパー、しょうゆ、酢、砂糖を加えて3分程煮る。
- ⑤耐熱容器に練りゴマと④のスープをお玉2杯程入れてよく混ぜ合わせておく。
- ⑥麺を茹で始める。
- ⑦④を温め、⑤を入れて味をみて、お好みで濃さを調整する。
- ⑧茹で上がった麺を湯切りして器に入れ、⑦を注いで 万能ネギを散らし、お好みで糸唐辛子を飾り、花椒、ラー油、ブラックペッパーをかけて完成。
【ワンポイントアドバイス】
子供も食べられるように豆板醤は少なめにしています。辛いのがお好きな場合はもっと増やすとより本格的になります。残ったスープにご飯を入れて卵を入れておじやにしても美味しいです。写真は茹でたほうれん草をトッピングしています。