豚肉と大根の白みそ煮by 高菜さん

【料理紹介】

大根はほくほく、白みそはじんわり甘く。白みその消化にぴったり!

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
大根 1/3本
豚肉スライス 4~5枚
だし汁  100cc
☆醤油 大匙1
☆酒 大匙1
☆黒砂糖(普通の砂糖でも可) 小匙2
☆白みそ 大匙1
ねぎ お好みで

【作り方】

  1. 大根は食べやすい大きさに切り、隠し包丁を入れておく。
    豚肉も食べやすい大きさに。
  2. 鍋に大根とひたひたに大根がつかる位の水を入れ、火にかけ沸騰してから10分ほど蓋をして煮る。
  3. 10分たったらそのまま火を止めしばらく放置(予熱で大根をやわらかくします)
  4. 粗熱がとれた頃に大根を取り出し、水も捨てる。
    同じ鍋にだし汁と大根を入れ、沸騰したら豚肉を加えて灰汁をとったあと、☆の調味料を加え3分ほど蓋をして煮る。
  5. 3分ほどたったらふたをしたまましばらく放置。味がしみるのを待ちます。
  6. 食べる前に温めて、お好みでねぎを散らす。
    七味や一味などかけても美味!

【ワンポイントアドバイス】

今回は家にあった豚肉で作りましたが、鶏肉やお魚のブリでも可。
鶏肉の場合は少し煮込み時間を長くして調整してくださいねー。
ブリの場合は臭み取りの下ごしらえを。