白だしde小龍包by 梅子さん
【料理紹介】
餃子の皮を使って作る小龍包です。食べると白だしと肉汁があわさってあふれ出てきます。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
餃子の皮 |
20枚 |
ゼラチン(ふやかさず直接ふりいれるタイプ) |
5g |
◎白だし |
40cc |
◎水 |
160cc |
豚ひき肉 |
140g位 |
☆酒 |
小2分の1 |
☆しょうゆ |
小2分の1 |
☆おろししょうが |
小2分の1 |
☆ごま油 |
小2分の1 |
☆こしょう |
少々 |
|
【作り方】
- 鍋に◎を入れて加熱し、沸騰する直前で止める。ゼラチンをふりいれて混ぜながらとかし、あら熱を取ってボウルかバットにうつして冷蔵庫で冷やし固める。
- 豚ひき肉に☆を加えて、粘りが出るまで混ぜる。
- 固まった1をうずして、2とあわせてボウルで混ぜる。
- 餃子の皮に3を入れてつつむ。(3のボウルの下に保冷剤などを敷いて作業をすると作りやすいです)蒸し器の大きさにあわせたクッキングシートを敷いてそのうえに並べる。
- 4を5~6分蒸す。
【ワンポイントアドバイス】
餃子の皮は薄いので、タネを包んでいる間にやぶれないように気を付けてくださいね!