枝豆とうふby kankoku.gohanさん
【料理紹介】
冷凍枝豆、牛乳、ゼラチンで作る枝豆とうふ。食欲のない時でも栄養満点、のどごし最高♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
冷凍枝豆 |
100g |
牛乳 |
200ml |
板ゼラチン |
3枚(5g) |
塩 |
小さじ1/4 |
☆水 |
200ml |
☆だしの素 |
小さじ1/2 |
☆しょうゆ |
小さじ1 |
☆酒 |
小さじ1 |
☆砂糖 |
ひとつまみ |
☆塩 |
小さじ1/2 |
|
【作り方】
- 板ゼラチンを水でふやかします。
- 枝豆をたっぷりのお湯で柔らかくなるまで茹でます。飾り用に8個とっておきます。
- 耐熱容器に柔らかくなった板ゼラチン、牛乳を入れて電子レンジで1分加熱します。ゼラチンが溶けていなければ30秒追加します。
- ミキサーに枝豆、牛乳、塩を入れてなめらかになるまで混ぜます。
- 容器に枝豆豆腐液を均等に注ぎ入れます。ラップをかけて粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。
- タレを作ります。☆印のついた水、だしの素、しょうゆ、酒、砂糖、塩を鍋に入れて火にかけます。沸騰したら火を止めて冷ましておきます。
- 枝豆豆腐に柚子胡椒、飾り用の枝豆をのせて、タレをかけたら完成です。
【ワンポイントアドバイス】
枝豆豆腐液を容器に注ぎ入れる前に、容器を水で湿らせておくと汚れが落ちやすいです。
「酒小さじ1+砂糖ひとつまみ」の代わりに「みりん小さじ1」に変えてもOK