固形ルーを使うけど味は本格ビーフシチューby kankoku.gohanさん
【料理紹介】
赤ワインに一晩漬け込んだお肉を弱火でじっくり煮たら、お箸できれるほどのやわらかさ。中濃ソースとケチャップ少々を加えたら固形ルーとは思えないおいしさに変身します。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
Short Rib(骨つき) |
700〜800g |
ジャガイモ |
中4〜5個 |
ボタンマッシュルーム |
1パック |
人参 |
中1本 |
玉ねぎ |
中2個 |
赤ワイン |
200cc |
中濃ソース |
大さじ3〜4 |
ケチャップ |
大さじ1.5〜2 |
ローリエ |
1枚 |
バター |
15〜20g |
ビーフシチュー |
1箱 |
|
【作り方】
- Short Ribの骨を外します。お肉は食べやすい大きさにカットします。煮込むと小さくなるので大きめに。
- 玉ねぎを千切りにしてお肉と赤ワインで一晩漬け込みます。
- じゃがいも、人参は食べやすい大きさにカットします。
- 熱したフライパンに油を敷き、お肉がしっかりと色づくまで炒めます。そのあと玉ねぎを加えて炒めます。赤ワインは加えません。
- お肉に焼き色がついたら、赤ワインと水(ひたひた)、Short Ribの骨、ローリエを加えて、弱火で1時間ほど煮込みます。
- 骨を取り除き、野菜、ひたひたになるまでお水を加えて、野菜が柔らかくなるまで煮ます。
- 野菜が柔らかくなったらルー、中濃ソース、ケチャップ、バターを加えて弱火でしばらく煮ます。
味がなじんだら完成です。
【ワンポイントアドバイス】
重いお鍋を使って弱火でコトコト煮ると、硬いお肉も驚くほど柔らかくなります。
時間がない場合は、お肉を一晩赤ワインにつけなくても大丈夫。