抹茶ロールケーキby kankoku.gohanさん

【料理紹介】

お抹茶の生地と茹で小豆のコラボが最高です。別立て生地なので、失敗することなくフワフワ生地を焼くことができます。

【人数】:分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
たまごMサイズ 4個
薄力粉 63g
抹茶 7g
キャスターシュガー(卵白用) 30g
キャスターシュガー(卵黄用) 40g
牛乳 30cc
バター 30g
★ダブルクリーム 300cc
★シングルクリーム 100cc
★キャスターシュガー 40g
★ブランデー 5cc
☆お湯 10cc
☆キャスターシュガー 10g
☆ブランデー 5cc
茹で小豆 適量

【作り方】

  1. 天板にベーキングシートをしき、オーブンを170度に温めておきます。抹茶と薄力粉を合わせてふるっておきます。
  2. 大きめのボウルに卵黄と卵白を別々に入れます。
  3. バター牛乳を電子レンジで温めます。
  4. 卵白を泡立てます。数回に分けて砂糖を入れていきます。ツノがたったら低速にしてしばらく混ぜ、きめの細かいメレンゲにします。
  5. ハンドミキサーの羽は洗わずに、卵黄に砂糖を入れて、白っぽくなるまで混ぜます。(ホットケーキの生地のようになるまで。)
  6. 卵黄のボウルに溶かしバターと牛乳を入れて混ぜます。抹茶と薄力粉を加えて、滑らかになるまで混ぜます。
  7. 卵黄のボウルにメレンゲの1/3を加えてゴムベラでさっくりと混ぜます。
  8. 残りのメレンゲを加えて泡をつぶさないようにさっくりと混ぜます。
  9. 天板に生地を流し入れ、表面をカードでならして平らにします。
    オーブンで15分程度焼きます。
  10. 焼きあがったら天板の大きさにカットしたベーキングシートをかぶせて、布巾などをかぶせて冷まします。冷めたらラップで包みます
  11. ★印をボウルに入れて、8分たてになるまで泡立てます。
    ☆を合わせてシロップを作ります。
  12. 生地が冷めたら、巻き終わりになる方の生地を斜めにナットします。シロップを刷毛で塗ります。
  13. 生地の向こう側5cmほど開けて生クリームをたっぷりと広げます。
    手前から5cmほど離れたところに茹で小豆を均一にのせます
  14. 茹で小豆を芯にするつもりで、生地を巻きます。冷蔵庫でしばらく落ち着かせたら完成です。

【ワンポイントアドバイス】

生地を冷ます時、表面にベーキングシートをかぶせて布巾などで包めば、パサパサになりません。
普通のロールケーキ生地を作る場合は、薄力粉70gにしてください。