じぶんち仕様!スパゲッティ ナポリタン!by パスタソースキッチンさん
【料理紹介】
イタリアにはない日本のパスタ代表。
上野駅周辺の老舗洋食屋の味をベースに
忠実に再現してみました。
昭和の感じが出るのを目指しました(笑)
おいしいですよ。僕好みです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
スパゲッティ(1.4mm) |
160g |
タマネギ |
1個 |
プロシュートブロック |
120g |
(↑ベーコンでもいいです) |
。 |
ピーマン |
2個 |
マッシュルーム |
5個 |
パルメザンチーズ |
30g |
バター |
10g |
トマトケチャップ |
大2 |
EXVオリーブオイル |
大2 |
|
【作り方】
- 下ごしらえをいっぺんにしておきます。
タマネギ →縦に薄切りにする
プロシュート →8mm角の棒状に切る
マッシュルーム →石づきを取り除き、薄切りにする
ピーマン →ヘタと種を取り除いて、縦にほそ切りにする。
- フライパンにオリーブオイル大さじ2を熱し、タマネギを中火でさっと炒める。
- タマネギがしんなりしてきたら、プロシュートを加えて炒める。
次にマッシュルームを加えて、ピーマンは最後にさっと炒める。
(ポイント:弱火でゆっくり炒めるのではなく、中火でさっと炒めていく。
ケチャップが強いので、具の味をソースに移す必要なく、むしろ具の食感を楽しみたいため。)
- トマトケチャップ大さじ2を加えてよく混ぜる。
そこへゆで汁大さじ2を加えて、水分調整をする。味を見て、塩かゆで汁で味を調えて火を止めておく。
(パスタがまだなら、弱火で保温。必要に応じて水分調整)
- ここからは余熱だけ!
火の止めてあるフライパンに、ゆで上がったパスタの湯を切って加える。
あおってあおってよく混ぜる。ここでパルメザンチーズも加える。
- さらにフライパンをあおり、よく混ぜたら、バターを加えてよく混ぜる。ここもずっと余熱でOK!
【ワンポイントアドバイス】
余熱だけで仕上げることで、つるっとしっとりした口当たりに仕上がる。
乾いたパスタや焼きパスタにならないためのちょっとしたコツ。
■パスタをゆでる黄金比率! (100g:1L:10g)
パスタ 一人前 100g
ゆでるお湯 1L
お湯に塩 10g