プロ仕様!オレキエッテ。耳たぶのパスタ。と、菜の花。orecchietteby パスタソースキッチンさん

【料理紹介】

とても春らしいパスタで、
イタリアで食べたパスタで一番
おいしかったのがこれ。

オレキエッテというのは、“耳たぶ”という意味で、
プーリアの伝統的な生パスタのこと。
現地では手で1つ1つ作っている家庭が
今でも少なくない。

しかも今日は、
伝統的なプーリア州の驚きの作り方を紹介!!

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
オレキエッテ 200g
菜の花 100g
オリーブオイル 70cc
アンチョビ 3枚
にんにく 2かけ
唐辛子パウダー ちょっと

【作り方】

  1. パスタと手でちぎった菜の花を塩で茹でる。
  2. 片手鍋にオイルをいれて火にかける。(揚げ物するみたいに)
  3. にんにくの皮を剥いておく。アンチョビは細かく切っておく。
  4. パスタがゆで上がったら、菜の花と一緒に湯を切ってボウルに入れる。
    そこへ細かく切ったアンチョビと唐辛子の粉をいれる。
  5. 火にかけたオイルから、煙が出始めるまでまってにんにくを入れる。
    にんにくが色づき始めたら、オイルごとパスタの入ったボウルにいれる
  6. よく混ぜて完成!

【ワンポイントアドバイス】

ボウルであえるだけのこのパスタ。
大事なのは、オイルの温度。

にんにくを入れた途端、
ブァチブァチと油がはじけ飛ぶくらいまで
オイルを火にかけるのだ!ビビってちゃあいかん。
台所も全部、汚すのだ!!


■パスタの黄金比率!  (100g:1L:10g)

パスタ 一人前 100g 
   ゆでるお湯  1L
    お湯に塩 10g