ズッキーニのファルシby サリアさん

【料理紹介】

フランス料理の用語で、
ファルシとは、中身に別の具材をつめる。
という意味です。
ズッキーニは淡白で、いろんな具材と合うし、
安くて、簡単で、豪華(にみえる)です!!
副菜のできあがり♪

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
ズッキーニ 1本
ツナ缶 1個
カレー粉 小さじ1
塩こしょう 少々
ミックスハーブ(ドライ) 適量
オリーブオイル 小さじ1

【作り方】

  1. ズッキーニを縦半分に切り、
    ズッキーニの中身をスプーンでくりぬく。
  2. 繰り出した中身を包丁で細かく刻み、ツ
    ナ、カレー粉、塩こしょうで和え、1につめる。
    お好みで、ミックスハーブをかける。
  3. アルミホイルをひいたオーブンに置き、
    オリーブオイルをズッキーニにそれぞれ小さじ1づつかけて、180度に熱して15分程やいたらできあがり!!

【ワンポイントアドバイス】

ミックスハーブは、元々オレガノ、セージ、マジョラムがブレンドされたものを使用しています。
このうち、あるもの1種類だけでもOKです。
緑の色を添えたかったので、お好きなハーブで代用してください。