鶏胸肉の巾着by flowさん
【料理紹介】
薬味とだしの染み込んだ薄揚げを楽しむ一品です。薄揚げと胸肉なので値段も手ごろでボリューム大だったりもします。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
鶏むね肉 |
1枚(80g) |
薄揚げ |
2枚 |
青ネギ |
1/2本 |
昆布 |
1枚(4g程度) |
醤油 |
20cc |
酒 |
20cc |
水 |
200cc |
|
【作り方】
- 鍋に水を入れて昆布を30分~1時間程度漬け込みます。
- 鍋を火にかけて沸騰する直前で昆布を取り出し、キッチンペーパーなどで水気を取っておきます。
- 昆布を取り出しただしの中に醤油、酒を加えてよく混ぜ、煮立つまで火にかけます。
- 薄揚げに熱湯をかけて油抜きをし、半分に切って断面から破らないように慎重に切れ込みを入れます。
- 鶏むね肉は4等分に、青ネギは小口切りに、生姜はみじん切りにそれぞれします。
- 薄揚げに入れた切れ込みから鶏むね肉を中に入れ、さらに青ネギと生姜を入れます。
- 水気を取っておいた昆布を細長く切り、薄揚げの切れ込みの端で縛って巾着状にします。
- 鍋に巾着を崩れないようにそっと入れて、弱火で30分煮込んだら出来上がりです。
【ワンポイントアドバイス】
材料は一人分で書いてますが、一度に多く作った方がより味が染み出して美味しくなるので出来れば二人以上でどうぞ。